あと10回寝るとサマースキー開幕
ここ南魚沼では田植えもひと段落して山々の残雪もあまり見当たらなくなりました。家の横を流れる小川では昨年よりも沢山の蛍が飛びまわり、5月の雪上スキー終了以降すっかり初夏の清々しい気候になりました。そんな過ごしやすい季節に先日、十数年ぶりに隣町へゴルフに出かけ、最近のゴルフクラブの進化にまるで浦島太郎になったような気分でプレーしてきました。私の所有する20年近く昔のクラブではとても太刀打ちできず、案の定100オーバーでいい運動ができました。
スキー板の夏冬交代
雪用の板をメンテナンスに出していましたが滑走面を綺麗にしてもらいエッヂを研いでもらって綺麗な姿で帰ってきました。
あと10回寝るとかぐらスキー場のサマーゲレンデが営業開始します。雪用のスキーに替わりピスラボ用のステンレスソール板に交代します。私が使用しているピスラボ用板はオガサカのかなり古いモデルで結構滑っているのでエッヂの残りが心配です。2日に一度は電動シャープナーで研磨してもらうので減りもそこそこ激しい。ケチって研磨しないでいるとエッヂが効かなくてスキーを全く楽しめなくなるし悩みどころです。
